カウンセラーブログblog
仲人業を始めて・・・。
こんにちは。
De-i net 岐阜から大嶋です。
2017年にこのお仕事に着かせてもらっています。
最初は訳が分からないまま担当を持ち、会員さんの気持ちも理解できなくて、随分考えさせられました。
その後 実践する心理学 NLP(神経言語プログラミング)を学びました。
考えさせられること多々。
自分の考え方に大きな変化が起き、「年齢を重ねると性格は変わらない。」が全くの嘘であると自覚しました。
大好きだった旦那様を亡くした私にとって「結婚」に対する価値すら失っていたのです。
それがNLPを取得するにしたがってパートナーの大切さや家族の尊さがジワジワ感じるようになったんです。
本当に不思議ですよね~。
今は過去の私の経験を重ねながら 会員さんとお話ししています。
「パートナーがいるって素敵なことですよね。」などなど。
腹の底から喧嘩しても仲直りもできるし、夜中にラーメン食べたくなったら一緒に行ってももらえる。
一番の親友といってもいいくらいじゃないですか?
そして一番気づいたことと言えば、カウンセラーの性格によく似た会員さんが集まってくれるということ。
もし、De-i netに入ってくれようとしているアナタは私によく似た性格なのかもしれませんね。
ご自身が担当者の嫌だなぁと思うところ、いいなぁと思うところ、全部アナタの中に潜んでいるのです。
その逆も言えます。
「気の強そうな人が入ったなぁ」と思ったなら それは私の中の気の強さの表れなんです。
会員さんの性格を観察すると、自分に良く似たタイプが多いなぁと、つくづく感じます。
良いところ、悪いところ。
会員さんを通して自分の事を見つめ直したりもしています。
このお仕事は自分の成長にもなるんだなぁ。と嬉しかったりもします。
一度じっくり観察すると、自分の中の自分が分かってくるのかもしれませんね。
今日は岐阜から大嶋のひとり言でした。