カウンセラーブログblog

  1. HOME
  2. カウンセラーブログ
  3. 「理想が高いって言われるけど、妥協って本当に必要ですか?」

「理想が高いって言われるけど、妥協って本当に必要ですか?」

婚活をしていると、まわりからこんなことを言われることはありませんか?

「理想が高すぎるんじゃない?」
「そんな人いないよ〜」
「もっと現実を見たら?」

でも、理想を持つことって悪いことでしょうか?
一生を共にする相手だからこそ、妥協したくない…その気持ち、とてもよくわかります。

「でも、出会えないまま時間だけが過ぎていく…」

婚活のご相談を受けていて、多くの方がこのジレンマを抱えています。
理想の相手を求めすぎてチャンスを逃してしまったり、逆に「妥協」と思いながらお付き合いしても気持ちが続かなかったり…。

婚活が長引いてしまう原因の一つは、自分の理想が「本当に大切にしたいもの」なのかが見えていないことです。

「妥協」ではなく、「選び直す」という考え方

私たちカウンセラーは、理想を否定することはしません。
むしろ、その理想の中にある“本音”を一緒に探っていくことを大切にしています。

たとえば…
• 「高収入の人がいい」→安心して生活したいという気持ち
• 「背が高い人がいい」→自分を守ってくれそうというイメージ
• 「年齢は5歳以内で」→世代感覚が合う人と話したい

本当に求めているのは、「数字」や「条件」ではなく、感情に寄り添ってくれる人なのかもしれません。

ーー

大切なのは、幸せな未来を描けるかどうか

理想は、あなたの価値観そのもの。
だからこそ、無理に捨てる必要はありません。

でも、理想の形を見直してみること、
そして本当の「心の理想」に気づくことが、出会いの幅をグッと広げてくれます。

ーー

自分の本音に気づく婚活、はじめてみませんか?

あなたの中の理想、大切にしながら
一緒に“心から納得できる相手探し”をしていきましょう。

まずはお気軽にご相談ください。
お話するだけでも、新しい気づきがあるかもしれません。

📩 無料カウンセリング受付中です!

結婚を真剣に考えている方へ
「無料カウンセリング」を行っています

お電話・メールにてお予約受け付けております。
お気軽にご相談ください。

058-201-6911
9:00~17:30(火曜定休)