カウンセラーブログblog
優しさとは
暑さに負けそうな
De-inet山形の唯野です。
本日の山形
気温35℃
もちろん熱中症警戒アラートが発表されました💦
今日ふと立ち寄ったお店に素敵な張り紙がありました
お水ください。のどがかわいた時はいつでも入ってきてね!!
小学生の下校中きっと水筒が空っぽの子もいると思うんです。
お店の店主が小学生に向けた張り紙です。
とても素敵なご主人さまです
皆様に優しさをおすそ分け^^
仕事の最中、車を運転していたら、歩道に人だかり。
どうやら暑さで倒れた人を、何人かが力を合わせて介抱しているようでした。
誰かの異変にすぐ気づき、
見ず知らずの人へ、迷わず手を差し伸べる
それを、当たり前のように出来る。これが「優しさ」なんだと、胸が熱くなりました。
見て見ぬふりではなく、
声を掛けたり、そっと寄り添ったり
ほんの少しの行動で、救われる人がいるんだなぁと実感しました。
私もこんな風に誰かの力になれる人でありたい。その優しさのバトンを、
また誰かに渡せたらいいなと思いながら、車を再び走らせました。
暑い日が続きます。どうか皆様も無理せず水分補給を忘れずにお過ごしください。
こんなふうに人の優しさを感じられた日は、やっぱりいい日だなって思っちゃいます^^
癒され1日の タダノ でした。